スタッフブログ
10月からトレーナーが増えます︎^_^
須磨シーワールド行ってきました🐬︎ ̖́-
こんにちは
アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店の二宮です¨̮⃝
先日
須磨シーワールドへ行ってきました🐬︎ ̖́-
9月だというのに
まだまだ暑かったですが💦
海の生き物に癒されました🌊
シャチはおっきかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
思いがけず
びしょ濡れになってしまいました…0_0
ショー開演前に
お姉さんのアナウンスで
「前から8列目までは
バケツをひっくり返したような水しぶきがきます!」
とあれほどお知らせしてくれていたのに…
ギリギリの席だからと
タカをくくっておりました…へらへら(~˙³˙ )~
【人の話は
ちゃんと聴こう。】
シャチの水しぶきは
キョーレツでございました…:(´ºωº`):
リニューアル前の須磨水族園も良かったですね。
入ってすぐに大きな水槽があったっけ。
今は無くなっちゃいましたね……
少し寂しいです。
でも
今のシーワールドも
全くテイストが違っていて良かったです。
暑い時期が長すぎて
バテてしまいそうですが
夏にやり残したことがある方は
今の暑い内にトライしてみてね!(#' _'#)\☀️
観覧車も海の生き物🎡
イライラの解消に。
こんにちは!
アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店の二宮です¨̮⃝
暑い日が
まだまだ続きそうですが
いかがお過ごしでしょうか❓
暑いだけで
イライラしちゃいませんか❓
何故
暑さで苛立ってしまうのか…
◾︎暑さによる不快感
発汗による不快感とそれによる集中力の低下。
暑さによる体感温度を下げるための活動のセーブ。
▶︎思うように体が動かせないのでイライラ。
◾︎脳の働きと心拍数がアンバランスになる。
暑さによって脳の働きが鈍くなり、認知機能は低下し、意欲の減退へ…。
その反面、身体的には覚醒状態となり心拍数は上がる。
▶︎この不均衡さによってイライラ。
◾︎脳の勘違い
怒りの感情による交感神経への刺激と暑さを感じた時の刺激が、同じ変化が起きる。
▶︎暑いと怒るの状態を錯覚してしまってイライラ。
暑さとイライラの関係性は
身体と脳の仕組みが
関与しているんですね‼️
それに
人間も動物ですから
本来、寒い時より暖かい時の方が
活動的なので
暑さと活動欲求のバランスも取りにくくなって
イライラに繋がる☝️
暑さ対策は必須ですが
イライラの対策もしていきたいところ。👀
ズバリ‼️
交感神経を副交感神経に切り替えていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
FLEDGEでは
緩やかな動きと深い呼吸をメインにしていますので
さらに
活動欲求も満たされますから✧︎
まさに
イライラ解消にうってつけ❣️
秋に向けて
身体とココロとメンタルを
整えていきましょう¨̮⃝
小顔になりたくて。
夏休みの思い出
こんにちは
アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店の二宮ですꕤ︎︎·͜·
もうすぐ
夏休みも終わりますね🌞🌴🌺✨
夏休みの宿題は
早く終わらせるタイプでしたか❓
それとも
ギリギリに終わらせる…❓
二宮は
やりきれなくて
31日が大変だったのを覚えています……
チ───(´-ω-`)───ン
さて
大人は
長い夏休みも宿題もないですが
その分
毎日、自己管理をしていかないといけません。
食事、運動、睡眠…
学生の頃は
誰かが
何かの課題を与えてくれていたけれど
大人になると
自分で課していかないと…🤔💭
【自分に何が必要なのか】
しっかり
自分と向き合う時間をもちたいですね☆。.:*・゜
FLEDGE神戸駅前店でトレーニング◤アクティブレスト◢を行うと
自然と自分と向き合っていけますよ🍀*゜
👇🏻塩風呂にハマっています🅦ͅ🅦̨🅦̨