アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店

078-599-8708 contact

スタッフブログ

2025-08-13 11:27:00

お盆明けのメンテナンスにもフレッジをご活用ください😊


お盆休みの後は、生活リズムが乱れたり、体が重く感じたり、やる気が出なかったり…。
帰省や旅行で楽しく過ごしたはずなのに、なぜか疲れが取れない――そんな経験はありませんか?🤔

アクティブレストジムFLEDGEでは、お盆明けの心と体をやさしく整える45分のレッスンを実施中。
マシンを使わず、ヨガ・ピラティス・軽いトレーニング・メディテーションを組み合わせて、
夏の疲れを流し、運動習慣をスムーズに再スタートできます✨️。

涼しい空間で、深い呼吸とやさしい動き、そして静かな時間を。
休み疲れを解消し、軽やかな自分を取り戻しましょう!!

こんな方におすすめ
・お盆休みで生活リズムが乱れた
・夏バテ気味でやる気が出ない
・久しぶりに運動を再開したい
・心も体もスッキリしたい

FLEDGEの特徴
・マシン不要、体ひとつでできるプログラム
・初心者でも安心の少人数制
・冷房完備で快適に動ける
・必要な道具はすべてご用意

お盆明けからの一歩目は、アクティブレストジムFLEDGEで。
たった45分で、体も心もリフレッシュできます。
お得なサマーキャンペーンも実施中! 是非ご活用くださいませ🙇‍♀️
2025-08-07 16:56:00

胃の不調と呼吸、姿勢の関係

最近、こんな症状はありませんか?
・呼吸が浅くて息が詰まりやすい
・お腹や胸がスッキリと広がらない
・食後に胃が重たい、ムカムカする
・ストレスを感じやすく、疲れが取れない

実はこの「呼吸の浅さ」と「胃の不調」、まったく別の問題に見えて、
身体の中では意外なつながりがあります。

呼吸が浅いと、胃の働きまで落ちる?
呼吸を支えているのは「横隔膜」という大きな筋肉です。
この横隔膜は、肺だけでなく、胃や腸などの内臓の動きにも影響します。

呼吸が浅くなると、横隔膜がうまく動かず、内臓が下がりがちになり、
胃が圧迫されて消化不良や胃もたれを起こしやすくなります。

さらに、自律神経にも影響があります。
浅い呼吸=交感神経優位(緊張)になり、
胃腸の働きを担う副交感神経がうまく機能しません。

つまり、呼吸が浅い状態が続くと、
「胃の不調」「お腹の張り」「便秘」などにもつながりやすくなるのです。

アクティブレストで身体の内側から整える
アクティブレストジム Fledge(フレッジ)では、
ただ筋トレをするのではなく、
「呼吸・姿勢・内臓の位置・自律神経」に着目した
体のリカバリーをサポートしています。

・呼吸の質を高めるストレッチとエクササイズ🧘
・横隔膜の動きを引き出す姿勢づくり
・胃や腸への負担を減らす動きの習得
・ストレス緩和へのアプローチ

身体の表面だけでなく、内側から整えることで、
「疲れやすい・なんとなく不調」から抜け出すきっかけになります👍️。

まずは1日1分、深い呼吸から
椅子に座って背筋を伸ばし、お腹に手を当てて深呼吸してみてください。
吸うときにお腹をふくらませ、吐くときはゆっくりしぼませるように。
これだけでも横隔膜が動き、内臓が少しずつ元気になっていきます。

サマーキャンペーン開催中!
はじめての方も安心してご体験いただけるよう、
今だけ限定のお得なプランをご用意しました。

✅ 1回体験:2,200円(税込)
✅ お試し2回パック:3,300円(税込)🉐

「ちょっと気になってた」「まずは体験だけでも…」という方、
この機会にぜひフレッジのアクティブレストを体感してください✨。

まとめ
呼吸の浅さは、見えない疲れや胃の不調の原因になります。
「最近息が浅いな…」「食後がつらいな…」という方は、
一度ご自身の“呼吸”に目を向けてみてください。

アクティブレストジム Fledgeでは、
そんなお悩みに対して、体の根本から整えるお手伝いをしています。
お気軽にお越しください✨。
2025-08-06 11:38:00

トレーニングの質を上げる為に

【はじめての筋トレこそ“質”が大事💡】正しいフォームで、体はちゃんと変わる✨

「筋トレに興味はあるけど、やり方が合ってるかわからない…」
「頑張ってるのに変化が見えない😢」
「ケガが怖くて本格的な運動は不安…」

そんなふうに感じている方へ。
実は、筋トレの効果を大きく左右するのは、“回数”や“時間”ではなく、正しいフォーム=質の高さなんです👌

フォームが間違っていると…もったいない!🙅‍♀️

フォームとは、筋トレをするときの姿勢や体の使い方のこと。
たとえばスクワットや腹筋運動なども、フォームが崩れると…

✅ 鍛えたい場所に効いていない😓
✅ 関係ないところに負担がかかる
✅ 腰や膝を痛めてしまうリスクも

特に、初心者・女性・中高年の方は「安全に続けられること」がとても大切
だからこそ、回数よりも正しく動かすこと=質を高めることが、成果につながる近道なんです🚶‍♀️✨

実は多い!自分では気づけないクセ🪞

「まっすぐ立っているつもりでも、片側に体重がかかっていた」
「動画を見て真似しても、実は違う動きになっていた」

こんな風に、自分では気づきにくい“クセ”や“歪み”は誰にでもあります。
そのまま間違ったフォームで筋トレを続けてしまうと、効果が出ないだけでなく、かえって体を痛めてしまうことも💦

トレーナーのサポートで、体が変わりはじめる💪👀

そんなときに心強いのが、トレーナーや運動指導のプロのサポート

✅ 正しいフォームをその場でアドバイスしてくれる
✅ 無理のない動きに調整してくれる
✅ 疲れすぎず、楽しく続けられる工夫もしてくれる♪

一人では気づけないところをサポートしてもらえるので、「安全に・しっかり効かせる」筋トレができます🎯
特に運動が久しぶりの方や、体力に自信のない方には大きな安心材料です😊

まとめ📝:はじめはゆっくり、でも正しく✨

筋トレで大切なのは「どれだけ動いたか」ではなく、「どう動いたか」
正しいフォームを身につけて、質の高いトレーニングを続けることで、年齢に関係なく、体は確実に変わっていきます🌱

無理なく、安全に。
あなたのペースで、自分の体と向き合ってみませんか?😊

  現在お得なサマーキャンペーンも実施中です🉐 お申し込みはこちらクリック

2025-07-26 16:12:00

働き始めの昔と今

こんにちは!

神戸駅前にて

ヨガ・ピラティス・トレーニング・ストレッチを組み合わせたレッスンを提供させて頂いております

 

アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店でございます✨

 

FLEDGEで働き出して4年目…

当時の私と今の私、

レッスン内容も変わったなぁと思います。

 

ヨガの資格を持ってのレッスンデビューしましたが、

最初はヨガメインのレッスンばかりでしたね🙂

悪い事ではなく、

ヨガは身体の柔軟性も増す動きがあったり、

瞑想は内面にもフォーカスするので

それはそれで良かったのかな…と 思ったり…

反省点も多々ありますが!笑

 

産後に色々身体のトラブルがあったこともあって、

ヨガだけじゃなくて

視野を広く見ていかないといけないな、と気づいてからは

日常生活を送りやすくするレッスン内容をメインでレッスンを組ませていただいてます🥹

 

まだまだ勉強中の身ではありますが、

・疲労感が和らいだ

・運動が楽しいと思えたのは初めて!

・身体が楽になった

 

そんなお声をいただくととても嬉しいです😉✨  

この仕事をして良かったなぁ!  さらに勉強頑張るぞ!!って思えますね🥲

 

このお仕事を始めたきっかけも、

デイサービスで働いてる時に運動の大事さを痛感したから、というのもあるので

これからも皆様の健康をお手伝いしていけるように精進して参ります🌞

 

現在お得なサマーキャンペーン実施中!!

1回 2200円

2回 3300円🉐!!

 

是非

お気軽にご予約してくださいね☺️

2025-07-23 13:30:00

免疫力アップ?

こんにちは!

アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店です!

最近子供が体調を崩したことがあり、子供の風邪が大人にうつるとキツイとよく言われますよね😭

育休中は私もよく息子から風邪を貰って苦しんだ記憶があります🥲 

 

当時は授乳中というのもあって、長くても連続3時間しか寝られなかったので免疫が下がってたのもあるとは思うのですが…

 

私自身高熱が出てしまったらしんどい中子供の面倒をみないといけなかったり家事をしないといけなかったりで大変だった記憶があります🫠

 

育休が終わってからは息子はほぼほぼ元気だったので久々に風邪を引いて今回も絶対うつるんだろうな…

と覚悟していたのですが、

 

なんとなんと!今回はうつらなかったんですよね🥹✨

これが嬉しくて嬉しくてついついブログに書いてしまいました、笑

 

育休中との違いは、

・睡眠を取れていること

・食生活を変えた

・毎日寝る前にストレッチをしている

・週2.3は筋トレしている

↑これらのおかげで免疫も上がったのかなぁ、と思います。

 

軽い運動は眠りの質も上げて、免疫もアップしてくれるのは有名な話ですよね☺️✨

子供だけに限らず大人も夏風邪が例年通り流行中だそうで、

感染しない為にもFLEDGEでご自身のケア始めませんか?

 

現在お得なサマーキャンペーンも実施中‼️

1回2200円

2回3300円!!🉐

ご予約はこちらから

 

この夏私達と元気に過ごしませんか?☺️

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

Today