スタッフブログ
2025-06-09 18:09:00
呼吸をするのにも筋肉が使われています☝️
こんにちは(」・ω・)
ヨガインストラクター
ピラティスインストラクター
パーソナルトレーナーが在籍する
アラフォー女性のためのフィットネスジム
アクティブレストジムFLEDGE神戸駅前店です!
呼吸を行うのにも
筋肉が使われていることをご存知ですか❓
【呼吸筋】とも呼ばれています。
呼吸運動に関わる筋肉の総称をさします。
主な筋肉は
◾︎ 横隔膜
◾︎ 肋間筋
普段
何気なく行われている【呼吸】
身体の中で
しっかり機能してくれているでしょうか❓
この【呼吸筋】が加齢などにより衰えると…
︎︎︎︎︎︎☑︎ 息が浅くなる
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 息苦しくなる
︎︎︎︎︎︎☑︎ 疲労を感じやすくなる
︎︎︎︎︎︎☑︎ 全体的な生活の質の低下に繋がる
「たかが呼吸、されど呼吸」
もちろん
【呼吸筋】は横隔膜と肋間筋だけではありません。
首の方からある
◾︎ 胸鎖乳突筋
◾︎ 斜角筋
お腹にある
◾︎ 腹直筋
◾︎ 腹斜筋
◾︎ 腹横筋
など
実は
首からお腹にかけて色々な筋肉が連動して
【呼吸】を行ってくれているのです‼️
身体って凄いですね👏
つまり
これらの筋肉をしっかり意識して行う【呼吸】をすれば
首からお腹にかけて
筋トレになる‼️ということなのです💪
それだけで
シェイプアップしちゃいますね🎶
些細なことでも
知識があれば
生活の質にも大きく影響してきますね︎🌟
是非とも
気づいた時に
姿勢を正して【深呼吸】をしてみて下さい👍